グレのはいはい日記

時間がありすぎて始めました。忙しくなってフェードアウトするのが目標です。

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

食前に飲める胃薬

夫がストレスが胃にくるタイプで、胃薬を欠かせません。 節約のため、家庭で買う市販薬はセルフメディケーション対象商品にして確定申告するようにしています。 いくつか税控除対象の胃薬を試してみましたが、食前の空腹時にも服用できる「パンシロンキュア…

落とし物を届けました

わたしスーパーでよく自分のエコバッグを落とすんです^^; 日用品を買ってエコバッグに入れて、そのまま食料品を買いに行って、食べ物に気を取られているうちに落として無くしてしまうんですね。 先日も、ボディシートとアイシャドウを入れたエコバッグを落と…

励まされました

経済評論家・YouTuberの勝間和代さんが「自炊は実は最高のぜいたく」という動画をアップされていて、気持ちが軽やかになりました。 夫婦2人だけのときは楽しんでごはん作りできていましたが、子どもができてからは義務感がすごかったからです。 自炊で安上が…

来年のカレンダーを買いました

キャンドゥで、2023年のカレンダーを買いました。 2年前から使っている縦長のものです。 110円(税込)なので、格安です。 家族全員分の予定を月ごとに記入できて、大変重宝しています^ ^ また、再来年も同じように100円均で同じタイプが買えればよいな。と…

アリエール 部屋干しプラスに変えました

普段使っていたアリエール(ブルー)から、アリエール 部屋干しプラス(グリーン)に洗濯洗剤を変えました。 夫から仕事にきていく服の臭いが気になると言われたことがきっかけです。 使ってみると、ブルーのアリエールは爽やかな香りが漂う感じでしたが、グ…

「精神科医の本音」を読んで

YouTubeでよく拝見する精神科医 益田裕介著「精神科医の本音 患者の前で言えない本当のこと」を読みました。 どんな本の内容なのかドキドキしましたが、中身は普通でした。 心に残ったところは、 精神疾患としては、統合失調症の患者さんが減り続けています…

おいしい低糖質プリン おいしいです

精神疾患の治療のため、非定型抗精神病薬を服用しています。 しかし副作用で、血糖値とHbA1cの値が高めに出るようになってしまいました。 そこで血糖値とHbA1cの数値改善に向けて、運動と食事の見直しをしています。 おかげさまで今年の人間ドックでは血糖値…

親子でことばキャンプ読んでいます

朝日こども新聞にコラムを寄せられている高取しづかさんの「ことばキャンプ」を拝読させていただいています。 たまたま図書館でことばキャンプの絵本をみつけてうれしくなりました。 イラストが情熱的でおもしろいのか、長女も興味深そうに読んでいます。 親…

ペンケースを買い替えました

長女が小学校に持って行っている箱型の筆箱が黒鉛で真っ黒になっていたので、夫に相談して買い替えました。 春に授業参観に行った際にバッグ型の筆箱を使っている子が多くなっていると気づいたので、さてどんなものにしようか。考えました。 バッグ型は確か…

絵はがきを送りました

先日、わたしの祖母が老人ホームで寝たきりになっていると親族から知らせがありました。 祖母は働いている両親の代わりにごはんを作ってくれたり、ちょっとお出かけに連れて行ってくれたり感謝の思い出しかありません。 遠方のため、祖母を見に行くことは叶…

寄り添う言葉がけ

長女がまだ幼稚園、次女が赤ちゃんの頃は肉体的にも精神的にも大変でよく泣いたり怒ったりしてしまっていました。 今も小学校と幼稚園のフォローで忙しいときもありますが、特に長女には甘えさせてあげられなかったな。という反省から言葉がけに心を配るよう…

「きっと、あなたは癒される」を読んで

金盛浦子著、「きっと、あなたは癒される」を読みました。 図書館でタイトルをみて、癒されたいな。と感じたからです。 ちょうど今週の月曜日に精神的にすごくダメージを受けたので、柔らかな文体に癒されました。 著者の中の最後あたりの箇所 朝の目覚めと…

絵本を読めました

先日、次女が1人で絵本を読みました。 あきやまただし著、「もっとひつじぱん」です。 たどたどしくも指でなぞりながら、繰り返しのフレーズを読んでいました。 成長しているんだなぁ。とほっこりしました。 読書の楽しさをみつけてくれたらうれしいな。と思…

タイピング練習しました

長女が学校でGoogle Chromeでやるタイピングが苦手だと話していたので、自宅のパソコンでWordを使ってやってみることにしました。 inu とかame とかtokei とか短い単語をローマ字入力する練習を土日にしました。 小学校では時間の期限があるそうで緊張するそ…

ありがとう2回

毎日、長女にありがとう1回、次女にありがとう1回を言うように心がけてます。 気持ちに余裕がもてないときもあるので、1回だけでも感謝を伝えるためです。 我が家は、次女→わたし→長女の順に入浴するのですが、次女がお風呂から上がって自分でドライヤーをか…

「中学生のためのテストの段取り講座」を読んで

坂口恭平著、「中学生のためのテストの段取り講座」を読みました。 とても興味深く、パラダイムシフトが起きました。 テストの段取りについては子どもが中学生になったら、著書にあるとおりに実践したいと思います。 成績がアップすると期待したいです。 ま…

図書館通い5年目

薄井シンシア著、「ハーバード、イェール、プリンストン大学に合格した娘は、どう育てられたか ママ・シンシアの自力のつく子育て術33」の中で、勉強は本を読んでいれば大丈夫。のようなくだりがあったのをYahoo! ニュースでみて(抜粋記事)、 それ以来毎週…

紙漉きをしてきました

昨日、家族で紙漉き体験をしてきました。 少し遠かったのですが、味のあるおじいさんが長女と次女に紙の作り方について面白くおしえてくださいました。 上手に仕上がるかな。と心配でしたが子どもらしいカラフルな絵葉書ができあがりました。 我が家はわたし…

「まぁ、いっか」の効能

精神科医、YouTuberの樺沢紫苑さんネタでオススメの口癖の紹介があって、そのなかの「まぁ、いっか。」を多用するようになりました。 昨日、長女のお小遣いを渡したのですが、お財布を入れたバッグをどこにやったか分からない。。 いつもなら「もう!」と怒…